4月1日は 雨が降り寒いスタートとなりました
今日はいつもお知らせしている
施工戸嶋のブログに詳細載せております
クレームにつきましてお話いたします
アメブロ毎日更新中♬
こちらになります
1件 昨日外構工事で記事アップしました
ジョリパット・・・・ 天気の悪い中での乾燥が足りず
ふくらみが出てしまいました。
こちらは職人さんにやり直しをお願いしました
完工が遅くなってしまい お客様にご迷惑を
おかけしてしまいました しっかりやり直しさせていただきます
2件目 こちらは 塗装の不具合です
本日塗料メーカー同伴で現場のチェックに行きました
施工に問題ないと 塗料メーカーは言い切ったのですが
じゃあ どう解決するか ということをこれから
塗料メーカーと 協議して参ります
正直 しっかりやって 施工に問題なくても
事故的に起きてくる問題は ゼロではありません
こんな時こそ しっかり原因究明 そして出来ることを
しっかり対応させていただきます
ご迷惑、ご心配をおかけしてしまいますお客様には
本当に申し訳ありません
ブログにクレームのお話を書くのは 情けなさ満載ですが
全て物事 いいことだけで終わる ということはありません
そして その中に学びもあり 経験となることもあります
こちらもしっかり対応させていただきます
最近はゲリラ豪雨と呼ばれる急激な大雨もふえて
どの時期なら 大丈夫と言えることが減ってきました
週間天気のチェックからはじまり 毎日の天気の状況を確認
天気が怪しい時には 細かな雨雲レーダーの予測と
にらめっこ しながら指示を出します
寒さ 暑さも 関係するので 冬場夏場は
現場に温度計をおいて確認しながら 施工をすすめます
一つ一つの工事に安心安全の施工で完工を迎えるよう
そしてその後も安心して住み続けていただけるように
精進してまいります
よろしくお願いいたします
アメブロ毎日更新中♬
こちらも見てね