2月に施工が完了している塗装の現場について
お伝えいたします。
アメブロでは割れやすい屋根材についても書いてます
心配だなと思われる方はぜひ見てみてください
👇こちらをクリック
https://ameblo.jp/moto0305/entry-12654480612.html
最近は割れやすい屋根材を使われたお客様宅への
施工の件数が増えています
今回外壁塗装を施工されましたお客さまは
屋根の施工に関しましては次回の外壁塗装の際に
カバー工法(現在の屋根を残したまま新しくその上に屋根を葺く施工方法)
にての施工をご提案しました
割れやすい屋根材は上に乗るとわれてしまい
割れた部材の落下の危険、乗った人間が足を滑らせて落下
割れた場所からの雨漏りなど リスクが大きいのが現状です
有難い事に最近は屋根にあがらずともドローンで現状を確認できます
危険を回避して、施工プランをご提案します
図面のないお宅でも、空中撮影の写真から正確な屋根の図面を
書いてご提案書をお渡ししています。
図面をお持ちの場合は、必ずお借りいたします。
大変手間で時間がかかりますが、正確な数字を出すために
毎回図面から数字を拾って見積書を作成しています
地道な作業ですが、一番大事な作業だと認識しています
ドローンで屋根を見ることによって、より具体的な
ご提案が出来るようになりました
足場を建てたらその際に出来る補修はしておくほうが
安心で、無駄な出費を減らせます
ドローンでの無料点検も良くお声をおかけいただきます
自分の家とはいえ、上から我が家を見るということは
なかなかないので、意外な発見もあり楽しいものです
痛みが激しい状態を見る場合は喜んでばかりいられないのが
実際の現状なのですが・・・
しかしお客様のお喜びの声を頂戴するとやはり嬉しいものですね
ドローンの技術の向上にさらに励んで参ります