次々と来る台風に対応していた9月も
あっという間に終わり
気がつくと10月!!!!
現在同時に6件の工事が進捗中です
工事の様子をブログに書こうと思いつつ
あっという間に 時間が過ぎてしまいました
現在着工中の廿日市市H様邸では
ヌルぞうのオレンジののぼりで、ご近所様へヌルぞう(アリショウ)を
知っていただこうとアピール中です
H様宅では お施主様のご提案で ベランダの内壁の色を変えて
2色に塗り分ける予定になっています
ベランダの内側の壁の色を変えるというのは
ちょっと珍しい形になります
よくあるのが、幕板(家の1階と2階の間の板)で上と下の
色を塗り分けるのはよくあるやり方です
このような感じで塗り分けると
メリハリがあって おしゃれな感じにしあがりますよね
ちなみに上記のお施主様宅の施工前の写真が
こちらになります▼
元の色に近いものを選ばれました
玄関ポールの色が違うので施工前後の
見分けになります
屋根は カラーベストが経年劣化により
真っ白になっていましたが、なんとか塗装で対応可能でした
▼施工前
▼水洗後 板金を交換
▼塗装後
最近はカラーベストのお客様が
塗装をご希望されても劣化が激しく
塗装では対応出来ないのでカバー工法にされるケースが
増えています。
やはり塗装よりもカバー工法の方が
値段がアップしますので、早めに対処される方が
お安くなることは間違いないので
ご検討をお勧めいたします
ヌルぞう(株式会社アリショウ)では
屋根点検はドローンを使用しますので
目視出来ない場所もしっかり見ていただいて
判断する事が可能です